[修理]
2025年04月09日
4月になってやや暇になり修理が増えた話
こんにちは。いつもありがとうございます。
年明けから長々と作図と打ち合わせが続いていたいくつかの大きな物件が3月で全部引き渡しが終わり4月に入ってからは少し残工事したり、メンテナンスして暇をつぶしていこうと思っていました。
2月の時点で追加分や3月納品分は全てお断りさせていただき、少し既製品の修理依頼も来ていたのですが3月まで忙しかかったため4月からの回収にさせていただいておりました。すみません。
そうしたところ支払いの関係でお仕事系のホテルなど3月末までの修理は早めにしていたのですが、今は一般のお客様の修理がやや多くなってしまってきています。
最近このタイプのウィンザーチェア多いんですよ。接着剤の寿命がきたので座面がっつり割れています。
テーブルの再塗装は塗装職人、椅子の張地の張替は張り職人にまわすのですが木部の修理については私の方である程度してからになります。修理は椅子の座面が割れたので直す場合は2万円位かなと思います。椅子の張り替えも一面ならそれぐらいか2〜3万円位が多いかなと。思ったより高いという方も思ったより安いという方もいらっしゃいますがいかがでしょうか。
ちなみに家具屋的には金額はあわないですね…。まあ他の家具屋さんがやらないので推して知るべきという感じです。修理は割と好きなので半分趣味みたいにやってますのでお気軽にお問合せ下さい。