[特注家具 東京]
2025年04月16日
化粧板オーダークローゼット
特注家具
主要材ポリエステル化粧板 化粧板のクローゼット&ミラーですね。左右対称のクローゼット収納です。@手前上は可動棚付収納でA下はタンデムレール付の引出。B中央はパイプハンガーで下はタンデムレール付引出奥はパイプハンガーのみです。Cちなみにミラーはメープル無垢板で作っています。
以上解説でした。
特注家具というとやはり気になるのは金額ですよね。ポリエステル化粧版通称ポリバンやメラミンは金額が天然材と比べると少し下がるもののそれでも既製品よりは高くなってしまいますね。まあこのところ既製品も高くなったので差は縮まっているような気もしますが。
家具を特注で作ろうと考えたときに基準の一つと言えるものは費用対効果になるかと思うのですが、お店やオフィスはこれが高いので特注家具(特注什器)は多いですね。まあ飲食店の場合イス以外で安い既製品の家具を置いてあるお店はあんまり見ないですね。家庭用や安い既製品の場合は耐久性が店舗用のものと比べて劣ることが多いです。一般的に店舗用が家庭用よりデザイン性が劣るのはこの耐久性を高めるために変更していることもあると思います。
話がもとに戻りますが一般住宅ですと来客時にお客様が見ることが多いリビングなどメインになるお部屋か玄関が費用対効果が高いかなと思います。あとはかなり奇抜なデザインにできるトイレや洗面化粧台も面白いので多いです。そんなわけで本人以外入ることのないクローゼットや寝室を特注でするというのは特注家具の中でも本当に贅沢品ですよね。23区で平屋建てるような贅沢感があります。